2025年7月の記事一覧
7/18 3学年「総合的な学習の時間」最終発表会
今年度の3学年「総合的な探究の時間」最終発表会が開催されました。3年生が個人、グループですすめてきた170テーマと発表交流で参加した石巻好文館高校の5テーマの探究発表が、発表5分質疑応答5分で1セッション3回、4セッションでおこなわれました。
1、2年生やアドバイザーの先生方、来校していただいた方々から発表に対して活発な意見交換や質問があり、猛暑のなか熱気溢れる発表会となりました。
【進路指導部より】6月の進路行事について(報告)
①6月12日(木)保護者進路ガイダンス
18:20より、本校大講義室を会場に保護者進路ガイダンスが開催されました。今回のテーマは「大学入試システム」と題して、総合型選抜、学校推薦型選抜、また、それ以外の各大学の独自の入試方法など、多岐に渡るさまざまな入試システムについて講話をいただきました。保護者の方からは「これまでに考えの中に入っていなかった大学のことも知ることができて、視野が広がったような気がします。」などの感想をいただきました。
3学年では、今後、お子さまの進路希望実現のために職員一丸となってサポートしていきたいと思います。今後とも、御協力よろしくお願いいたします。
②6月26日(木)看護・医療系職業ガイダンス
今回は、看護や医療系への進路希望をもつ生徒にスポットをあてたガイダンスを開催しました。東北福祉大学や気仙沼市立病院附属看護専門学校をはじめとした16ブースに分かれ、オンラインや対面などさまざまな形で、その職業や進路先に関する説明を受けました。生徒たちからは、「具体的な説明を受けることができて、自分が将来どうなりたいかイメージを持つことができた。とても有意義でした。」との感想がありました。
今後も生徒たちが将来に向けて具体的なイメージを持つことができるような働きかけを継続していきたいと考えております。今後も本校の進路指導について御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。
7/2,3 球技大会・運動祭
今年度は気仙沼市総合体育館で、球技大会、運動祭併せての実施になりました。近年猛暑が続いており、グラウンドでの実施は厳しい状況でしたので、エアコンの効いた体育館での実施により、各クラス実力を十分に発揮することができました。2日間、気高まんじゅうを目指して各種目熱戦が繰り広げられました。