旧気仙沼高等学校沿革
| 昭和2.03.08 | 宮城県気仙沼中学校設立認可(定員500名) |
| 2.04.14 | 仮校舎にて開校式 生徒105名入学 校訓提唱 |
| 2.12.17 | 本館、雨天体操場、柔道場竣工し入校式を挙行 |
| 4.12.14 | 講堂落成 |
| 5.01.01 | 校旗制定、校是提唱 |
| 7.03.06 | 第1回卒業式 |
| 18.04.01 | 生徒定員増員 第1学年(150名) |
| 23.04.04 | 宮城県気仙沼高等学校と改称 生徒定員第1学年200名 附設気仙沼中学校併設 |
| 23.04.14 | 宮城県気仙沼高等学校開校式 |
| 23.10.31 | 創立20周年記念事業として西校舎竣工(父母教師会寄付) |
| 28.04.01 | 商業科新設により生徒定員増員 第1学年(普通科200名 商業科40名) |
| 29.05.25 | 創立25周年記念事業として図書館竣工(同窓会寄付) |
| 29.10.07 | 化学室増築 |
| 33.09.30 | 創立30周年記念事業として校長公舎竣工(同窓会寄付) |
| 36.04.01 | 生徒定員増員 第1学年(普通科200名 商業科50名) |
| 37.08.12 | 硬式野球部甲子園大会出場 |
| 37.08.11 | 創立30周年記念事業期成同盟会より校地9,685.5㎡(2,935坪)を県に寄付 |
| 38.04.01 | 生徒定員増員 第1学年(普通科200名 商業科100名) |
| 39.05.03 | 創立30周年記念事業期成同盟会運動場整備工事竣工記念式典挙行 |
| 42.10.12 | 体育館、プール、テニスコート竣工(創立40周年記念事業として教育振興会より一部寄付) 創立40周年式典挙行 |
| 43.04.01 | 生徒定員 第1学年(普通科192名 商業科96名) |
| 43.08.00 | 地学部ジュラ系本州最大のアンモナイト発見 |
| 45.08.01 | 県校長宿舎竣工(旧校長公舎は教頭宿舎に) |
| 46.04.01 | 生徒定員 第1学年(普通科180名 商業科90名) |
| 46.08.00 | 山岳部、全国高等学校総合体育大会優秀校 |
| 46.12.27 | 第二運動場造成工事起工式挙行 |
| 47.08.00 | フェンシング部、全国高等学校総合体育大会団体優勝 |
| 47.10.19 | 第二運動場竣工記念式典挙行 |
| 48.08.00 | 千田健一、全国高等学校総合体育大会フェンシング個人フルーレ優勝 |
| 49.04.01 | 生徒定員 第1学年(普通科225名 商業科90名)プレハブ2教室増築 |
| 49.07.00 | フェンシング部、全国高等学校総合体育大会団体優勝 |
| 50.04.01 | プレハブ2教室増築 |
| 52.10.21 | 創立50周年式典挙行 |
| 53.01.17 | 新校舎起工式 |
| 53.04.01 | 生徒定員 第1学年(普通科270名 商業科90名) |
| 53.05.26 | 新校舎第1期躯体工事竣工 |
| 53.07.14 | 新校舎第1期内装、第2期躯体工事入札起工 |
| 53.11.20 | 旧講堂解体工事竣工 |
| 54.01.17 | 新校舎へ一部移転 |
| 54.02.23 | 新校舎第3期躯体内装工事入札起工 |
| 54.03.25 | 新校舎第1期、第2期竣工 |
| 54.08.08 | 新校舎第4期工事起工、旧校舎解体式 |
| 54.08.10 | 旧校舎解体工事着工 |
| 54.08.28 | 新校舎へ一部移転、新図書館開館 |
| 54.09.30 | 新校舎第3期工事竣工 |
| 55.05.29 | 新校舎完成にともない、新校舎への移転 |
| 55.06.11 | 新校舎竣工式挙行 |
| 55.12.19 | 新食堂竣工式挙行(兼合宿所)(旧図書館) |
| 57.03.30 | 前庭舗装整備(同窓会より) |
| 57.09.30 | グランド整備 |
| 57.10.22 | 新校舎落成式挙行 |
| 60.10.30 | 雨天体操場(柔剣道場)解体 |
| 61.02.26 | 硬式野球場側フェンス整備 |
| 61.02.27 | 剛健堂(武道場)竣工 |
| 61.03.25 | 硬式テニスコート北側フェンス整備 |
| 61.07.10 | 剛健堂周辺緑化整備 |
| 62.01.31 | 西校舎解体 |
| 62.02.05 | 創立60周年香久留ケ原記念館着工式 |
| 62.07.07 | 記念館を「創立60周年 香久留ケ原記念館」と命名 |
| 62.11.05 | 創立60周年記念式典および香久留ケ原記念館落成式挙行 |
| 平成1.03.19 | 自転車置場増設 |
| 2.03.25 | 北門・西門竣工 |
| 2.09.27 | 商業科情報処理実践室設置 |
| 3.10.25 | 校歌碑建立および校地内樹木名プレート設置 |
| 3.12.02 | 体育館内便所新設 |
| 4.08.00 | ヨット部、全国高等学校総合体育大会スナイプ級優勝 |
| 5.01.13 | 硬式野球場防球ネット増設工事 |
| 5.04.01 | 生徒定員 第1学年(普通科252名 商業科84名) |
| 6.03.02 | 第ニグランド倉庫設置 |
| 6.03.29 | 家庭科実習棟竣工 |
| 6.04.01 | 生徒定員 第1学年(普通科252名 商業科80名) |
| 7.04.01 | 生徒定員 第1学年(普通科200名 商業科80名) |
| 8.04.01 | 学科改編により商業科を普通科に組み入れ第1学年から 経済教養コース(80名)人文教養コース(120名)理数教養コース(80名)を設置。 |
| 9.03.26 | 創立70周年記念事業として、クラブハウス竣工 |
| 06.27 | 弓道場(至誠館)竣工 |
| 11.07.00 | 創立70周年記念式典 |
| 10.04.01 | 生徒定員 人文教養コース第1学年1学級減(普通科240名) |
| 11.07.19 | 体育館改築工事着工 |
| 12.03.31 | 校地西側市道拡巾工事補償によるフェンス整備 |
| 12.04.01 | 生徒定員 経済教養コース第1学年1学級減(普通科200名) |
| 12.07.14 | 体育館竣工 |
| 12.09.09 | 体育館落成記念式典 |
| 12.12.13 | 旧体育館解体 |
| 14.03.26 | 食堂解体 |
| 15.04.01 | 機械警備 フェンス整備生徒定員 第1学年1学級減(普通科160名)コース制廃止 |
| 15.10.01 | 統合により第1期校舎改修工事着工 |
| 16.03.17 | 第1期校舎改修工事竣工 |
| 16.03.25 | 第ニグランド整備竣工 |
緊急連絡
海を素材とするグローバルリテラシー育成~東日本大震災を乗り越える人材をめざして~
平成28年度指定
外部リンク
学校情報
宮城県気仙沼高等学校
〒988-0051
宮城県気仙沼市常楽130
電話 0226-24-3400
FAX 0226-24-3408
■BRTの場合
BRT気仙沼線不動の沢駅から徒歩約10分。
■自動車の場合
国道45号線田中トンネル付近から約5分。
旧国道45号線「東浜街道」の本町橋付近から約5分。
QRコード
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。