新着
  ①7月8日(火)大学説明会in気高  岩手大学から人文社会科学部・教育学部・理工学部・農学部より先生方をお招きし、岩手大学の概要と各学部の特徴について詳しく説明していただきました。  人文社会科学部からは、川原正廣教授をお招きし、ストレスマネジメントについてお話をいただきました。そもそもストレスとは何なのか、ストレスが心身に及ぼす影響はどのようなものがあるのか、本当にすべてのストレスが悪いと言えるのかなど、身近に感じるテーマだったこともあり、参加した生徒たちは非常に熱心にお話に聞き入っていました。   ②7月9日(水)保護者進路ガイダンス  本校大講義室を会場に、駿台教育研究所東日本教育事業部の桑島隆裕氏を講師にお招きして「大学進学を目指す高校生の保護者として大切なこと」というテーマで保護者の方向けの講話をいただきました。  参加された保護者の方からは「学校と保護者が一体となって受験生を支えることが重要だと感じた」「まずは保護者が笑顔を忘れずにいることが生徒の心の安定にもつながるのだとわかった」といったような声が聞かれました。   ③進路の手引きガイダンス  今年度分の「進路の手引き」が完成しま...