吹奏楽

     

 

活動場所

 音楽室

 

部員数

 1年生:14 2年生:10 3年生:14 合計:38

 

普段の活動

 定休日:日曜日

 

成績・記録

令和元年度

《第62回全日本吹奏楽コンクール登米・本吉地区大会》 銀賞

 

《第53回全日本アンサンブルコンテスト本吉地区大会》

サックス三重奏 銀賞

木管七四重奏 銀賞

金管八重奏 金賞・代表

打楽器三重奏 金賞・代表

 

《第53回全日本アンサンブルコンテスト宮城県大会》

打楽器三重奏 銀賞

金管八重奏 銅賞

 

《その他》

第8回気仙沼高校ジョイントコンサート開催 

第2回定期演奏会開催 

第14回本吉支部総合文化祭出演 

気仙沼支援学校と音楽交流会開催 

第1回ウインターコンサート開催 

地方音楽祭in けせんぬま 出演(本吉響高校・東陵高校と合同)

 

 

 

平成30年度

<第61回全日本吹奏楽コンクール登米・本吉地区大会> 

銀賞

 

<第52回全日本アンサンブルコンテスト本吉地区大会>

フルート三重奏 銅賞

クラリネット四重奏 金賞

サックス三重奏 銀賞

金管八重奏 金賞・代表

 

 

<その他>

第7回ジョイントコンサート開催<4月>

気仙沼高等学校 入学式<4月> 

第1回定期演奏会開催<5月>

 

文化祭中庭コンサート開催<8月>

本吉・栗原・登米三郡音楽祭出演<10月>

開校記念式典演奏<10月>

 

 

平成29年度

第60回全日本吹奏楽コンクール宮城県大会>

 銅賞

 

<第51回全日本アンサンブルコンテスト本吉地区大会>

サックス四重奏 銀賞

クラリネット五重奏 金賞・代表

金管六重奏 金賞・代表

打楽器三重奏 銀賞

 

<第51回全日本アンサンブルコンテスト宮城県大会>

クラリネット五重奏 銅賞

金管六重奏 銅賞

 

<その他>

第6回気仙沼高校ジョイントコンサート開催<4月>

鹿折・常念寺演奏会開催<4月> 

第13回定期演奏会開催<5月>

第66回気仙沼みなとまつり街頭パレード出演<7月>

文化祭中庭コンサート開催<8月>

本吉・栗原・登米三郡音楽祭出演<10月>

第32回気仙沼・本吉地区吹奏楽<2月>

平成28年度

<第59回全日本吹奏楽コンクール本吉登米地区大会>

銀賞

<第50回全日本アンサンブルコンテスト本吉地区大会>

サックス4重奏 金賞
打楽器4重奏 金賞
金管8重奏 銀賞
フルート3重奏 銀賞

<第50回全日本アンサンブルコンテスト県大会>

サックス4重奏 銀賞
打楽器4重奏 銅賞

<その他>

第5回気仙沼高校音楽三部ジョイントコンサート開催(4月)
春合宿(5月)
第12回定期演奏会開催(5月)
文化祭中庭コンサート開催(8月)
みやぎ吹奏楽祭参加(10月)
本吉・登米・栗原・三郡音楽祭参加(10月)
気仙沼市民文化祭参加(11月)
クリスマスチャリティーコンサート参加(12月)
気仙沼地方音楽祭参加(2月)

 
平成27年度
<第58回全日本吹奏楽コンクール本吉登米地区大会>

銀賞

<第49回全日本アンサンブルコンテスト本吉地区大会>

サックス4重奏 金賞
金管8重奏 金賞
打楽器4重奏 金賞
フルート3重奏 銀賞

<第49回全日本アンサンブルコンテスト県大会>

サックス4重奏 銀賞
金管8重奏 銅賞
打楽器4重奏 銅賞

<その他>

第4回気仙沼高校音楽三部ジョイントコンサート開催(4月)
春合宿(5月)
第11回定期演奏会開催(6月)
文化祭中庭コンサート開催(8月)
秋合宿(9月)
本吉・登米・栗原・三郡音楽祭参加(11月)
気仙沼地方音楽祭参加(2月)

 
平成26年度

<第57回全日本吹奏楽コンクール本吉登米地区大会>

銀賞

<第48回全日本アンサンブルコンテスト本吉地区大会>

サックス3重奏 金賞
フルート4重奏 銀賞
パーカッション4重奏 金賞
クラリネット5重奏 金賞

<第48回全日本アンサンブルコンテスト宮城県大会>

サックス3重奏 銀賞
パーカッション4重奏 銅賞
クラリネット5重奏 銅賞

<その他>

第3回気仙沼高校音楽3部ジョイントコンサート開催
第10回定期演奏会開催
第9回本吉支部総合文化祭出場
文化祭中庭コンサート開催
本吉・登米・栗原・三郡音楽祭出場
気仙沼地方音楽祭参加
  

メッセージ

 こんにちは!気仙沼高校吹奏楽部です!私たちは、ポジティブ&アクティブに日々部活に励んでいます。お喋り好きが多く、和気あいあいとしていますが、ひとたび楽器を持ち出すと、眼差しは真剣そのもの、大胆かつ繊細なサウンドを響かせます。普段の練習では個人、パート練はもちろん、独自の呼吸法や基礎合奏などをしています。また、様々な行事で演奏する機会があるため、流行りの曲から昔懐かしい曲、涙を誘う曲から思わず踊り出したくなる曲まで、多種多様な曲を演じています。私たちは伸び伸びと演奏出来ること、それを支えてくださる顧問の先生や保護者、そして演奏を聴いてくださる方への感謝を忘れることなく、日々精進していきます。応援よろしくお願いします。