気高なう。

2020年7月の記事一覧

震災・災害講演会(1年生)

7月15日(水)本校1学年を対象に、東北大学災害科学国際研究所の佐藤翔輔准教授をお招きし、震災・災害講演会を行いました。地震と震災の違いや防災・減災についてなど、SGHプログラムで実施されている地域社会研究につながるお話を頂きました。講義の後はグループごとに学習内容を模造紙にまとめ、意見を共有しました。

ネット被害未然防止教室(1年生)

7月14日(火)本校1学年を対象に、気仙沼警察署員の方を講師としてお招きし「ネット被害未然防止教室」を行いました。インターネット上で個人情報をアップロードしない、知らない人とやりとりをしないなど、事故に巻き込まれない・事故を起こさないために必要なことを学びました。

数理哲人・英語仮面による炎の講義行われる

 

                                                                                    

7月11日(土)・12日(日)の二日間,9:00~16:20まで数理哲人・英語仮面による特別学習会が行われ,生徒たちは炎の講義に圧倒されました。

春季職員防災訓練・防災研修

7月6日(月)に春季職員防災訓練・防災研修が行われました。例年この訓練には生徒も参加しますが、今年は感染症対策の影響もあり、教職員のスキルアップを目的として行われました。

気仙沼消防署の署員の方々を講師にお招きして行われた消火訓練、気仙沼高校が作成した学校防災マニュアルの確認、放課後の発災を想定した安全確認や生徒誘導の確認など、約2時間半に渡り訓練しました。

 

気仙沼高等学校生徒の探究活動成果 ポスター展示会開催について

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館にて,気仙沼高校の生徒が作成したポスターの展示会を行います。

ぜひご覧下さい。

 

期間:令和2年7月4日(土)から令和2年8月2日(日)まで 

時間:午前9時30分から午後5時まで

場所:気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 体験交流ホールB(無料ゾーン)

内容:令和元年度の「1年生 地域社会研究」,「2年生創造類型 課題研究Ⅰ」「3年生創造類型課題研究Ⅱ」 で,

   評価の高かったポスターを展示しています。

 

詳しい内容についてはこちら 

記者発表資料 令和2年6月30日(火)

https://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s002/020/030/050/020/090/03/2020-06-30denshokan.pdf