気高なう。

カテゴリ:SGH

地域社会研究 学年発表会のお知らせ

1学年生徒による学校設定科目「地域社会研究」の学年発表会を下記の要領で実施しますので,ご多用の折りとは存じますが,多くの皆様にご参加をいただき,ご指導,ご助言を賜りますようご案内申し上げます。

日時 平成29年1月28日(土)10:00~12:45
場所 宮城県気仙沼高等学校 第1体育館

案内文章

第3回CS講座

 

Cross-cultural communicationを行いました。今回はグアテマラ人の方に来ていただきました。

社研フィールドワーク

  

10月5日(水)に行えなかったフィールドワーク[1]の気仙沼市教育委員会訪問を12月19日(月)に行いました。また、12月17日(土)に行えなかったフィールドワーク[2]の東北大学女川フィールドセンター訪問を12月23日(金)に行いました。どちらも専門の話を伺うとともに、自分たちの研究への助言をいただき、有意義なものになりました。

第2回CS講座

Cross-cultural Seminarで2回目となる外国人講師を招いての講演会を行いました。今回は、フィリピン出身で南三陸町に在住の方に来校していただき、フィリピンの文化や、日本の生活で見える文化の違い等について英語で話していただき、生徒と意見交換をしました。

社研フィールドワーク2

  

1学年地域社会研究のフィールドワーク2回目を行いました。宮城大学・東北工業大学・東北大学災害科学国際研究所・宮城教育大学・石巻赤十字病院を訪問し、担当の先生から研究に対する指導を受けました。また、市内での街頭調査や、NPO法人 森は海の恋人 副理事長畠山信さんによる講演・研究指導を受ける班もありました。

GGJ Expo2106で発表

Go Global Japan Expo2016の東日本第1ブロックが東北大学で行われ、代表生徒がSGHの取り組みについて発表しました。

台湾黎明中高 来校

  

台南市黎明高級中学校から16名の生徒が来校しました。生徒会による歓迎セレモニーや1年生のコミュニケーション英語の授業に混ざり、交流を深めました。

宮城大学の先生から指導

 

1学年の地域社会研究に、宮城大学から4名の先生が来校され、ご指導を受けました。12月17日(土)には宮城大学をはじめとし、大学への訪問等を計画しています。