気高なう。

平成28年度「気高なう。」

APU研修

  

希望者19名が大分県にある立命館アジア太平洋大学(APU)で、留学生と交流や研修を行いました。

総合学習発表会

  

SGH運営指導委員や地域社会研究アドバイザー、地域の方々をお招きし、総合学習発表会を行いました。地域社会研究の代表者や海外短期留学参加生徒、生活防災委員等が1年間の活動の成果を発表しました。

総合学習発表会について(ご案内)

3月18日に総合学習発表会を行います。在校生保護者の皆様、新入学生とその保護者の皆様など、多くの方のご来場をお待ちしております。

1 日時 平成29年3月18日(土)9:50~12:00

2 場所 気仙沼高等学校 第1体育館

3 日程 受付開始(生徒昇降口)9:30~ 9:45

(1)開会行事(10分)
(2)ステージ発表

  ア)学校紹介・SGHの取組紹介(10分)
  イ)発表Ⅰ:1年地域社会研究の成果発表(40分)
  ウ)発表Ⅱ:2年課題研究の成果発表(15分)
  エ)英語コンテスト代表発表(10分)
  オ)「世界津波の日」高校生サミット参加報告(10分)
  カ)「EXPRESS YOURSELF」参加報告(5分)
  キ)防災教育への取組発表(生活防災委員会)(8分)

(3)閉会行事(10分)

4 内容

 ・1年「地域社会研究」は5グループ(5領域全65グループの代 表)が発表します。
 ・2年「課題研究」は2グループ(全56グループの代表)が発表します。
 ・英語コンテストは「暗唱部門」「スピーチ部門」の代表2名が発表します。
 ・「EXPRESS YOURSELF」報告は,アメリカで夏季休業中に行われた短期語学研修に参加した時の様子を発表し
  ます。

5 その他

 ・在校生の保護者の方はすでに配布済みの用紙で3月13日まで申し込みください。
 ・新入生の方は申込みは不要です。(合格書等を持参する必要はありません)服装はできるだけ中学校の制服で参加
  して下さい。(上靴を持参して下さい)
 ・駐車場は,校庭を予定しています。係員の誘導に従って下さい。

第5回CS講座

 

Cross-cultural communicationを行いました。今回は立命館アジア太平洋大学在学中のアメリカ人の方に来ていただきました。

若狭高校で発表

  

福井県立若狭高校のSSH研究発表会に1年生10名が参加し、研究について発表してきました。若狭高校は本校SGHの連携校で、1年生で地域をテーマに課題研究活動をしています。

 125班「どのような教育観光が気仙沼に学生を集められるか」
 241班「気仙沼のコミュニティのために、高校生ができること」
 432班「震災前と震災後の水質で生態系に影響はあったのか」

第4回CS講座

 

Cross-cultural communicationを行いました。今回は立命館アジア太平洋大学在学中のタイ人の方に来ていただきました。

2学年 総学課題研究発表会

  

2学年の総合的な学習の時間で行った課題研究の発表会を行いました。7日(火)に6つの領域で56班がポスター発表し、各領域で優秀だった班が13日(月)に口頭発表をしました。

最優秀賞

 10B班「地震につよいまちづくりを維持していくことはできるのか」

優秀賞

 1D班「文章表現における日本と海外の違いを理解すれば、英語でのよりよいコミュニケーションはとれるのか」

優良賞

 11A班「命に関わる手術等をロボットに任せていいのか」
 5D班「ネット販売によるさらなる経済効果は見込まれるのか」
 2B班「第二次世界大戦での敗戦は日本の食文化に影響しているのか」
 6B班「より効果的な学習を促す睡眠の取り方や外的要因はあるのか」

みやぎ総文2017 美術・工芸部門参加出品決定

先月開催された、第69回宮城県高等学校美術展において、気仙沼高校2年菅原百恵さんの作品「想起」が優秀賞を受賞しました。また、その後の選考会の結果、第41回全国高等学校総合文化祭(みやぎ総文2017)美術・工芸部門への参加出品が正式に決定しました。

地域社会研究 学年発表会

  

地域社会研究の学年発表会を行いました。10月から本格的に研究をしてきた内容について、全65班がポスター発表しました。大学の先生方に審査していただきました。

最優秀賞

 125班「どのような教育観光が気仙沼に学生を集められるか」
 241班「気仙沼のコミュニティのために、高校生ができること」

優秀賞

 312班「気仙沼みなと祭りの観光客を増やすことはできるのか」
 432班「震災前と震災後の水質で生態系に影響はあったのか」
 542班「仮設施設の復興は順調なのか。」

学級閉鎖解除について

◇1年3組の保護者の皆様へ
・インフルエンザによる欠席が増えたため,学級閉鎖の措置をとりましたが,明日1月26日(木)から再開します。時間割は以下のようになります。

 
・体調が悪い場合は無理に登校をせず,早めに医療機関を受診してください。

インフルエンザへの対応について

◇1年1組・2組の保護者の皆様へ
・インフルエンザによる欠席が増えたため,学級閉鎖の措置をとりましたが,明日1月24日(火)から再開します。時間割は以下のようになります。

  

◇1年3組の保護者の皆様へ
・本日,1年3組において,インフルエンザによる欠席が増えたため,本日の授業をとりやめ,1月25日(水)まで学級閉鎖の措置をとりました。
・この期間,部活動等を停止となりますので,自宅で過ごさせてください。

◇ほかのクラスの保護者の皆様へ
・体調が悪い場合は無理に登校をせず,早めに医療機関を受診してください。

地域社会研究 学年発表会のお知らせ

1学年生徒による学校設定科目「地域社会研究」の学年発表会を下記の要領で実施しますので,ご多用の折りとは存じますが,多くの皆様にご参加をいただき,ご指導,ご助言を賜りますようご案内申し上げます。

日時 平成29年1月28日(土)10:00~12:45
場所 宮城県気仙沼高等学校 第1体育館

案内文章

第3回CS講座

 

Cross-cultural communicationを行いました。今回はグアテマラ人の方に来ていただきました。

学級閉鎖のお知らせ

◇1年1組・2組の保護者の皆様へ
・本日,1年1組と1年2組において,インフルエンザによる欠席が増えたため,本日の授業をとりやめ,1月23日(月)まで学級閉鎖の措置をとりました。
・この期間,部活動等を停止とし,土曜日の模試も後日の受験となりますので自宅で過ごさせてください。
◇ほかのクラスの保護者の皆様へ
・今日と明日の部活動は今週末の大会出場の部を除き,停止とします。
・体調が悪い場合は無理に登校をせず,早めに医療機関を受診してください。

クリスマスチャリティーコンサート

イズミティ21で行われたクリスマスチャリティーコンサートに吹奏楽部が出演しました。熊本地震のためのチャリティーコンサートで、泉松陵高校、仙台市立鶴が丘中学校、フィルハーモニア・ウインド・オーケストラと共に、鹿折中学校と合同で参加しました。

社研フィールドワーク

  

10月5日(水)に行えなかったフィールドワーク[1]の気仙沼市教育委員会訪問を12月19日(月)に行いました。また、12月17日(土)に行えなかったフィールドワーク[2]の東北大学女川フィールドセンター訪問を12月23日(金)に行いました。どちらも専門の話を伺うとともに、自分たちの研究への助言をいただき、有意義なものになりました。